Renton

HOME 個人向け物件仲介サービス 法人向け社宅管理代行サービス 会社情報 採用情報 個人情報保護方針

法人向け 社宅管理代行サービス

総務のストレス、ゼロにします。
社宅の管理をまるごとアウトソーシングして、
煩雑な業務と多大なコストを大幅削減!
社宅は入退居管理、契約管理、支払管理などの煩雑な管理業務が多く、またその作業が多岐にわたることもあり、そこに割かれるコストは決して少なくありません。また賃貸借契約など専門性を求められることもあり、社宅管理業は属人的になりがちです。
法人サービス「社宅かりあげシステム」を活用いただければ、社宅の斡旋、管理業務の一切をお引き受けしますので、コストカットはもちろん、家主毎の家賃送金、契約書のチェックや管理といった業務ストレスから解放されることは間違いありません。
  • 自社対応の場合
    物件選定・検索・内見・物件申込・契約書ドラフトチェック・契約書押印・物件鍵引渡し・設備不具合・クレーム対応・貸主への連絡及び現地調査・給与計算・賃料送金手続き (貸主毎)・更新契約書内容チェック・契約書押印・更新料支払い・解約通知送付・物件鍵返却・敷金精算業務...など
    その他、鍵の紛失、 の損害、漏水発生による階下住居へ トラブルの対応...など
  • RENTONの社宅借り上げシステム

    当社が業務窓口、各種支払い、トラブル対応等
    全てまとめて行ないます。

    企業担当者は内容確認、契約・解約の承認、支払い
    だけになり管理業務から開放されます。

MERITメリット

  • 全国の豊富な物件情報による
    質の高い社宅運用
  • 家賃立替払いサービスの
    ノウハウによる円滑な
    社宅業務支援
  • 入退去、契約管理、
    支払業務の窓口一本化
  • 新年度、人事異動などの
    繁忙期の大幅な業務削減
  • 賃料の振込手数料、
    書類に郵送料金の削減
  • 専門法人スタッフによる
    原状回復や賃料の交渉
  • 全国の関連協力業者により
    迅速な現地対応
  • ご希望物件を家具・
    家電付にすることも可能
福利厚生施策としての活用
福利厚生のなかでも「住宅」に関する社員のニーズは多いことでしょう。現在の主流は、以前のような社有社宅ではなく、賃貸物件を借り上げるスタイルが主流です。住宅手当と違って課税対象にならない社宅は、導入企業にとってもメリットがありますし、アウトソーシングすることで管理業務は不要。
これから福利厚生施策として社宅を検討されている企業様においては、「社宅かりあげシステム」を導入いただけば、すぐにでもスタートできるようサポートします。

CONTACTお問合わせ

RENTON社へのお問合わせは
こちらからお願い致します。